【仕事内容】
●工場内、倉庫内作業/ピッキング・格納・仕分け
ピッキング
ピッキング指示書からピッキングする部品の
棚の番号を確認して部品棚に行く。指示書と
目の前にある棚の番号が一致しているか確認
し、製品に表示してある番号と指示書の番号
が一致しているか確認する。数量を確認して
棚から取り出す。指示書に載っている部品を
すべて集めます。
※ほとんどの職場でバーコード管理してるので
ハンディターミナルで読み込む。
格納作業
格納は入庫した部品の数を確認する事から
始まります。業者から入った部品や製品の
数が伝票とあっているか確認する。その後
表示してある棚番に持って行き製品番号を
確認し、棚に格納する・
仕分け作業
配送先や運搬先ごとに製品、部品を仕分ける。
仕分け先もピッキング指示書に記載があります
ので書類を見ながらの作業になります。
物流作業の場合は、色んな製品や部品を取りあつかいます。
その工場で作っている物や倉庫で取り扱っている製品に
よっては重量物もあります。体力に自信がない場合は
先にどんなものを取り扱っているのか聞くのがいいと思います。
工場の場合、手で持てない物も多くあり、その場合は
クレーンを使って動かしますので、重いものを手で持つ事は
無くなります。